本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

社会保険の短時間労働者への適用範囲拡大について

2022-04-01
2022年度の年金制度改定。その中の1つ「社会保険(健康保険・厚生年金)の短時間労働者への適用範囲拡大」に関する話題です。
今年10月1日から施行される、社会保険に関する制度変更は下表のとおりです。

【社会保険(健康保険・厚生年金)の短時間労働者への適用要件(概要)】
対象要件現行2022年10月~
2024年10月~
事業所規模常時500人超常時100人常時50人
短時間労働者
労働時間週の労働時間が20時間以上
賃金月額8.8万円(年間106万円)
勤務期間勤続して1年以上勤務の見込継続して2ヶ月を超えて勤務の見込


社会保険の適用要件、いわゆる「106万円の壁」に関わる変更ですので、関心の高い方もいらっしゃると思います。
「壁」という意味では、「106万円の壁」以外にも、「103万円の壁」・「130万円の壁」・「150万円の壁」という言葉も使われますが、それぞれの「壁」について整理してみましょう。


【夫がサラリーマンで、妻が働く場合に意識する年収(壁)】
妻の年収視点「壁」の内容備考
103万円妻の所得税妻の所得税が発生する年収

106万円妻の社会保険妻が勤務先で社会保険に加入しなければならない年収
上記の「適用要件」に該当する会社に勤務の場合
130万円妻の社会保険妻が夫の社会保険の扶養対象から外れなければならない年収
上記の「適用要件」に該当する会社に勤務の場合
150万円夫の所得税
(所得控除)
夫が配偶者特別控除を満額(最高38万円)受けるための年収(*)

201.6万円夫の所得税
(所得控除)
夫が配偶者特別控除を受けられなくなる年収

*夫の所得1,000万円以下の場合に適用

「扶養範囲等の制限を超えて夫婦ともに社会保険料の負担が発生すると、世帯の手取り額が減ってしまう」という声が多く聞かれます。

対策としては・・・
①「106万円の壁」「130万円の壁」を超えると社会保険料の負担が発生するので、この壁を超えないような働き方
②社会保険料や所得税・住民税などを差し引いても、世帯での年収が増えるような働き方(社会保険に加入すると、公的保障が充実)

各家庭の状況・妻の「可能な労働時間」・「働き甲斐」等により、結論はそれぞれだと思いますが、どちらを選択するか充分に検討する機会にしてください。

お車購入時のディーラー紹介制度ご案内

2022-03-17
お車の買替やご子息の方が新たにお車を購入されるご予定ありますか?
当社では、取引保険会社を経由し、ディーラー(全メーカー対応)をご紹介させていただくことができます。
取引保険会社と取引の深いディーラーをご紹介させていただくので、皆様に有利な条件かつスムーズな交渉をご提供することができます。

はじめての購入で不安な方や、交渉が苦手…といった場合は、是非当社へ事前にご連絡下さい!
新車・中古問わず、検討いただいているメーカーから、最寄りのディーラー店舗をご紹介させていただきます。
※本制度利用に際して、必ずディーラー折衝・店舗訪問前に当社へご連絡ください。
※商談がまとまらない場合は、お断り頂いて結構です。

「介護」の負担は大きい!!

2022-02-16
注目
「介護」が必要になった場合、当然ながら、誰かに介護してもらうことになります。
誰か・・・介護者(介護する人)の過半数(54.4%)は、同居の家族のようです。(出典:厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況」)

生命保険文化センター調査「令和元年度 生活保障に関する調査」では、
「自分の介護」に対する不安のベスト5、
   第1位 家族の「肉体的」・「精神的」負担・・・66.7%
   第2位 公的介護保険だけでは不十分・・・59.1%
   第3位 家族の「経済的」負担・・・57.6%
   第4位 介護サービスの費用がわからない・・・48.8%
   第5位 家族の時間を拘束する・・・48.7%

「親などを介護」する場合の不安のベスト5は、
   第1位 自分の「肉体的」・「精神的」負担・・・66.7%
   第2位 自分の時間が拘束される・・・57.9%
   第3位 自分の「経済的」負担・・・52.4%
   第4位 介護サービスの費用がわからない・・・50.2%
   第5位 公的介護保険では不十分・・・49.0%          

家族に与える影響は、「経済的」負担以外にも、「肉体的」「精神的」「時間的」負担が大きいことがわかります。
介護離職者(「介護」の為に、仕事を辞めた人)が、約10万人もいるそうです。
参考までに、結婚での離職者は8.0万人、出産・育児での離職者は10.2万人だそうです。(出典:厚生労働省「2019年 雇用動向調査」)
「介護」に対して「経済的」な備えがあれば、
  • 介護サービスの充実、見守り・付添いサービスの費用に充当
  • 民間老人ホームへの入居費用に充当(費用の安い「公的介護施設」は入居待ちが多く、なかなか入居出来ない)
  • 「介護する人」の離職に伴う収入減の補填など「肉体的」「精神的」「時間的」負担の軽減にも繋がります。

介護保険に加入するなど、「経済的」負担に備える意義は大きいのではないでしょうか。

自動車の登録番号(ナンバー)のお話し

2022-02-01
  • 希望ナンバー
    今や、ナンバープレートの4桁の数字を自分の好きな数字にするのも普通になってきましたよね。希望ナンバーにすると、自分のモノ感が一気に出て、愛着も沸きます。わたしも初めて車を購入したとき、自分の車がすぐ分かるように「1107」にしていました。ん、誕生日?記念日?いいえ、「イイ女」の語呂合わせです(笑)
    最近では、新しいシステムの駐車場→ナンバーの4桁を入力して自分の車を特定し精算するものとかも出てきたため、自分のナンバーを覚えておかなければいけない場面も出てきましたよね。覚えやすい語呂合わせ!皆さんもどうですか!

  • 分類番号
    4桁のナンバーの上に書いてある3桁の「分類番号」ですが、希望ナンバーが増えてきて、数字3桁だけでは採番できなくなってきたため、アルファベットも使用され始めたそうです。(見間違いにくい「A・C・F・H・K・L・M・P・X・Y」のアルファベット10文字)
    2018年から使われているそうですが、わたしはまだ1度しか見たことがありません!
    皆さんはご覧になったことがありますか?
    でもこのことを知らない方が見たら、(え?偽造ナンバー?)とか思っちゃいそうですね?!

  • ひらがな
    分類番号の後のひらがな1文字には、「お・し・へ・ん」の4つは使用されていないそうです。こちらの文字たちが使われていない理由、皆さんはなんとなくお分かりになりますか?

    …「お」は、「あ」など形が似ているひらがなと見間違う可能性や発音が同じ「を」があるため
    …「し」は、縁起の悪い漢字一文字を連想させてしまうため
    …「へ」は、イメージの悪い「屁(おなら)」を連想させてしまうため
    …「ん」は、発音しづらいため

    だそうです!「あ・お・ん」は納得感がありますが、「へ」は…(え、別にそんなこと思わないけどなぁ)と思ったのは、わたしだけでしょうか…(笑)

冬の自動車事故は1.8倍、冬道こそ安全運転を!

2022-01-17
注目
冬場は、夏に比べて自動車事故は約1.8倍増えるという統計があり、事故原因の8割以上は、凍結によるスリップ事故により発生しております。
積雪が始まる11月~12月、雪解けの3月~4月は特に、道路が凍っているとは思わずスピードを出してしまい、スリップによって事故を起こしてしまうケースが多くなります。
事故を未然に防ぐため、下記ポイントをご参考ください。

  • 前方の交通状況への目配り
 追突事故の主な原因は前車に漫然と追従していて、その減速・停止に気づくのが遅れた際に発生しやすくなります。
  • カーブでの原則
 カーブでは遠心力で横滑りが生じやすく、特に左カーブでは対向車線にはみ出して衝突する危険があります。
  • 坂道
 下り坂は止まりにくいので、事前に十分な減速を行う。上り坂での発進時のアクセル操作は慎重に行う必要がございます。

北海道警察HPはこちら⇒https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/index.html

万が一、事故が発生した場合は、保険会社もしくは当社の担当者までご連絡ください。

有限会社ふれあい保険工房
〒063-0826
北海道札幌市西区発寒6条7丁目1番3号
TEL.011-676-2882
FAX.011-676-2883
TOPへ戻る