お客さま本位の業務運営方針

当社は、お客さま本位の業務運営を基本として「地域に根差し、お客さまに愛される代理店」を目指していくため、以下の方針を掲げ、定期的に見直しを行いながら、お客さまに最適な保険商品・サービスを提供できるよう努めて参ります。

方針1 お客さま本位の業務運営方針の公表

当社は、お客さま本位の業務運営を実現するための明確な方針を策定・公表し、当該方針に係る取組状況を定期的に公表します。

【KPI】

  • お客さま本位の業務運営方針のホームページへの掲載
  • 毎年4月及び10月に取組状況の公表
方針2 お客さまの最善の利益の追求

当社職員は、保険募集を行う上で高度な専門知識と職業倫理を持って、お客さまに対し誠実かつ公正に保険募集を行い、お客さまにとって最善の提案に努めて参ります。

【KPI】

  • 損保トータルプランナー資格取得者7名
  • 生命大学資格取得者7名
  • お客さまアンケート総合満足度9pt
方針3 利益相反の適切な管理

当社は、お客さまの利益に反するような取引きが行われないよう当社職員の意識を高め、保険会社が実施しているアンケート及び、当社で収集しているお客さまの声を活用し、お客さまとの対応状況を管理することに努めて参ります。

【KPI】

  • 定期的な研修の実施
  • お客さまアンケートの回収
方針4 手数料などの明確化

当社は、特定保険契約の投資性商品の販売に際し、市場リスクやお客さまにご負担いただく費用等を丁寧に説明して参ります。

特定保険契約の募集

【KPI】

  • 契約時、お客さま意向確認シートを用いた意向・適合性の確認及びリスクの説明実施
  • 契約後1年を経過したお客さまへアフターフォローの実施
方針5 重要な情報の分かりやすい提供

当社は、保険募集に際し、募集品質の均一化を図り、保険のプロとして、お客さまにとって重要かつ有益な情報を分かりやすく提供することに努めて参ります。

【KPI】

  • ペーパーレス手続き率90%以上
  • お客さまアンケート総合満足度9pt
方針6 お客さまにふさわしいサービスの提供

当社は、保険を通した各種サービスを提供すると共に、地域のお客さまとふれあい社会貢献に努めて参ります。

【KPI】

  • ホームページ及びモバソンチャットを活用した定期的な情報の発信
  • 札幌市「地域安全サポーターズ」への登録
方針7 従業員に対する適切な動議づけの枠組み

当社は、当社職員が、上記に記載した各方針に従い業務を遂行できる態勢を整えることに努めて参ります。

【KPI】

  • 人事制度に伴う定期的な評価面談の実施
  • 定期的な研修の実施

KPI(成果指標)

KPIとは「Key Performance Indicator」の略語で、「重要業績評価指標」と訳します。
事業目標を達成するために実行すべきプロセスが、適切に実施されているかを数値化して評価するものです。

【2024年度実績】